• ホーム
  • 展示案内
  • 明治維新150年記念事業 みと歴史探訪ー明治・大正期の水戸を行くー
明治維新150年記念事業 みと歴史探訪ー明治・大正期の水戸を行くー
期間:平成30年10月20日(土)~11月25日(日)
  • 特別展
  • 歴史部門
  • 民俗部門
  • 美術部門
  • 自然部門

新しい時代を迎えた水戸を歩く

今から150年前、約270年におよぶ江戸幕府が終焉を迎え、新しい時代のページが開かれました。西洋の文化が押し寄せ、日本は政治の仕組みや制度に近代化を迫られました。
近代化が進む中で、水戸はどのように変化を遂げてきたのでしょうか。明治・大正期の水戸の町を、写真や資料とともに散策してみましょう。

開通直後の水浜電車

常陸山谷右衛門

博物館の資料を結集した展示

本展覧会は、水戸市立博物館が有する自然、歴史、民俗、美術の4部門の資料を一同に会した展示です。開館から38年目を迎え、各部門ともコレクションを充実させ、水戸の多様な姿を明らかにしてきました。
そこで、今回は明治・大正期の水戸にテーマを絞り、化石から水墨画まで多彩な資料を選び抜きました。展示室で、これまでとは一味違った水戸の姿に出合えるかもしれません。

那珂川の鮭漁

山田みのる「七福神」

展覧会の詳細

◇会 期
平成30年10月20日(土)〜11月25日(日)

◇休館日
毎週月曜日

◇会 場
水戸市立博物館 4階・3階展示室

◇主 催
水戸市立博物館

◇入場料
一般200円(20名以上の団体は150円)
高校生以下、65歳以上、障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者と付き添い1名は無料 その他各種割引あり

関連行事

★みと歴史講座★

弘道館訓導を務めた石河明善の日記から見えてくる、幕末・維新期の水戸を紹介します。

平成30年10月27日(土) 13:30~15:00
「石河明善と弘道館」
講師:宮田正彦氏(水戸史学会会長・水戸市文化財保護審議会委員)

平成30年11月24日(土) 13:30~15:00
「石河明善日記に見る明治維新」
講師:久信田喜一氏(茨城地方史研究会会長)

会 場:博物館3階視聴覚室
定 員:50名
参加費:無料
申 込:10月21日(日)9時から電話受付 先着順 ※定員になり次第、締め切ります。

出版物

パンフレット「みと歴史探訪ー明治・大正期の水戸を行くー」

添付ファイル
  • ホーム
  • 展示案内
  • 明治維新150年記念事業 みと歴史探訪ー明治・大正期の水戸を行くー