休館及びイベント中止のお知らせ
茨城県による、独自の緊急事態宣言の発令(期間:令和3年1月18日~2月7日)を受け、水戸市立博物館では、下記の期間、休館することとなりました。
令和3年1月18日(月)~2月8日(月)
また、休館期間中の各種イベントについても、下記の通りに変更いたします。
2月6日(土) 自然観察会 涸沼野鳥観察会
2月6日(土) 特別展関連行事 オープニングステージ マンドリン・コンサート
2月7日(日) 特別展関連行事 工作ワークショップ キラキラ万華鏡を作ろう!
→中止
特別展 昭和浪漫 思い出の宝石箱ー思い出は煌めく星のようにー
→会期変更
令和3年2月9日(火)~3月14日(日)
今後も新型コロナウイルスの感染状況によっては、休館及びイベントの中止が続く場合もございます。その場合は、博物館ホームページなどでご案内いたします。
【関連リンク】
○茨城県独自の緊急事態宣言発令を踏まえた市民の皆様へのお願い
○新型コロナウイルス感染症に伴う施設等の対応について
ご来館される方へのお願い
・ご来館される方は、「いばらきアマビエちゃん」の登録をお願いします。登録ができない方は、氏名・連絡先をご記入の上、博物館入口の回収箱に入れてください。
※「いばらきアマビエちゃん」について(茨城県ホームページ)
・発熱、咳・咽頭痛などの症状がある場合は、来館をご遠慮ください。
・ご来館の際には、咳エチケットやマスクの着用、手指のアルコール消毒等、感染拡大防止にご協力ください。
・1~2m程度、他の利用者の方と離れてご鑑賞ください。