目次
年間スケジュール

※令和6年度の年間スケジュールは後日公開いたします

令和5年度  年間スケジュール


4月

〔常設展〕
~令和5年5月21日(日)
民俗「大正ロマン」
歴史「彰考館誕生300年記念 『大日本史』編纂と水戸藩/戦争と水戸のまち」
自然「水戸の生きもの」

美術「水戸の美術Ⅳ」

〔教育普及事業〕
自然観察会~春の植物観察会~
4月30日(日)


5月

【5月22日(月)~6月9日(金)
資料くん蒸・展示替え作業のため休館】


6月

〔特別展示〕
水戸市民会館オープニング記念特別展示「市立博物館コレクション展」
第1期「江戸から近代へ 水戸の作家たちの軌跡」
6月10日(土)~8月27日(日)

〔常設展〕
令和5年度常設展オープン
民俗「『何を願ってどう戦った!!』-戦時下の暮らし-」
歴史「旅・観光から見る水戸の歴史/戦争に行った者たち」
自然「水戸のいきもの」

6月10日(土)~令和6年5月


7月

〔企画展〕
「子どもミュージアム 昆虫の不思議
7月25日(火)~8月27日(日)
身の回りにいる昆虫の不思議な生態を紹介します。

〔教育普及事業〕
何を願って、どう戦った!! 国策紙芝居と実物資料で見る戦争
7月22日(土)

夏の昆虫観察会
7月30日(日)


8月

〔教育普及事業〕
わたしは戦争を忘れない
8月2日(水)、8月15日(火)


9月

〔特別展示〕
水戸市民会館オープニング記念特別展示「市立博物館コレクション展」
第2期「新発見「水戸鈴木家文書」から見る徳川家康ー家康の自立から江戸幕府草創へー」
9月9日(土)~10月9日(月・祝)

〔常設展〕
美術「水戸の美術Ⅰ」
9月9日(土)~10月1日(日)


10月

〔特別展〕
「ろうのしごと 中村光哉の染色」
水戸ゆかりの染色作家・中村光哉(1922-2022)による、ろうけつ染の屏風やパネル等を展示し、迫力ある作品世界を紹介します。
10月21日(土)~11月26日(日)

〔特別展示〕
水戸市民会館オープニング記念特別展示「市立博物館コレクション展」
第3期「墨に夢を乗せて 画家・林十江の世界」
10月21日(土)~11月26日(日)

〔教育普及事業〕
みと歴史講座1
10月1日(日)

自然観察会~秋の植物観察会~
10月8日(日)


11月


12月

〔特別展示〕
水戸市民会館オープニング記念特別展示「市立博物館コレクション展」
第4期「個性豊かな美の世界 近現代の作家たち」
12月9日(土)~令和6年1月8日(月・祝)

〔常設展〕
美術「水戸の美術Ⅱ」
12月9日(土)~令和6年1月8日(月・祝)

〔教育普及事業〕
みと歴史講座2
12月2日(土)

みと歴史講座3
12月16日(土)

 


1月(令和6年

〔教育普及事業〕
自然観察会~冬芽・葉痕の観察会~
 1月14日(日)


2月

〔特別展〕
「江戸氏ー知られざる水戸の戦国時代ー」
水戸に拠点を置き、常陸の戦国史に大きな足跡を残した江戸氏の実像を、地域社会との関わりから紹介します。
2月3日(土)~3月10日(日)

 

〔教育普及事業〕
自然観察会~野鳥観察会~
2月3日(土)


3月

〔常設展〕
美術「水戸の美術Ⅲ」
3月23日(土)~5月26日(日)


※展覧会・催し等の会期・内容は変更となる場合があります。
◎印の教育普及事業は、事前の申し込みが必要です